
ほうじ茶白玉団子
香りのよいほうじ茶を白玉にアレンジ!ほうじ茶パウダーをまとった白玉はもちろんお茶によく合います。
材料:2人分
- ほうじ茶パウダー※
- 大さじ2
- ほうじ茶( 冷ましておく)
- 100ml
- 白玉粉
- 100g
- 粉糖
- 大さじ2
※ほうじ茶パウダー
小鍋かフライパンで強火で茶葉を1~2分炒り、グラインダーなどで5~7分かけて粉末にする。
作り方
1
白玉粉にほうじ茶を半分程(50ml~70ml) 入れよく練る。

2
残りのほうじ茶を少量づつ入れ耳たぶくらいの固さにする。

3
2の固まりを2~3cm 径くらいの棒状に伸ばし2cmくらいの筒状に切り分ける。

4
丸め真ん中を少し窪ませる。

5
沸騰した湯に丸めた白玉を入れて茹で、浮き上がって少ししたら取り出し氷水に入れる。

6
ほうじ茶パウダーと粉糖を混ぜ合わせたものを用意し、ふきんで水気を取った5を転がして全体にまぶす。
※ほうじ茶パウダー
小鍋かフライパンで強火で茶葉を1~2分炒り、グラインダー等で5~7分かけて粉末にする。

7
器に盛って余った粉糖を食べる直前に上からかけて完成。

使用している山本山の商品

最初のコメントを入れませんか?